土清水の八幡神社 土清水1丁目247 天正年間(1573~1592)の創始。応神天皇を主祭神とする。 万治元年(1658)、加賀藩の火薬調合所がこの地に移ってきたことから、武家の信仰が厚かったといわれている。